目次
【~土台なくして花は咲かず~ 土の上の花 】
博多あごだし製造元&博多あごだしもつ鍋 土の上の花です。
屋号の意味にうちのお店って、弱さもと強さもあります。
作り手の貫きとその弱さと強さという個性に響く
お客様にご愛顧いただけたらなぁと想います。
弱さを改善する情熱と今の立ち位置を常に意識。
沈黙の投稿をしてるときは、裏でしっかり研鑽中。
http://4travel.jp/travelogue/11175383
http://trip-s.world/12242015hakata-agodashimotu
嬉しいお客様のお声ですね。
1年単位でお店を視て下さると面白いお店。
お店は作り手や共感されるお客様にあわせて作っていく。
だから完璧なバリッとしたお店は私は目指してないです。
だから、弱さもあります。しかしながら、
今の常連様やごひいき客様のご紹介も多く、
裏切らないようにと胸にひめております。
観光客様やご紹介様のお客様にグーですし、
そこを意識しております。
すべての層には、受けいれるお店つくりは
しておりません。
『 みんな違って、みんないい。』
ってありましたね。さらなる信頼して
下さるお店を目指します(*^^*)
【店舗概要はこちら】
【博多伝承高級飛魚出汁 博多あごだし製造メーカー発 製造元 うきは市店13周年(工房のみ) / 藤崎店(飲食店) 6周年 】
INSTAGRAM 土の上の花 でも新規情報更新中。
〇食べログ 土の上の花 店舗情報をご覧下さいませ
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40034082/
〇こちらの記事は素晴らしくご説明頂いております。
(弊店はご依頼しておりませんし、広告記事でもございません。弊店の13年の焼きあご出汁メーカーと飲食業の取り組みを営む小さな土の上の花ストーリーを皆様に良くご理解頂きやすいように記事にしてくださっております。ありがたいかぎりです。)
http://trip-s.world/12242015hakata-agodashimotu
〇公式ホームページ
https://thuchinouenohana.com
(徐々に更新してまいります。)
〇公式SNSアカウント
https://www.facebook.com/agodashimotsunabe
https://twitter.com/fukumotsunabe
https://www.instagram.com/tsuchinouenohana/
〇問合せ
電話番号 092-821-7771
社員・店長が丁寧に対応させて頂きます(^-^:)。
◎(転送)電話受付時間 16時~22時
( なお、あごだし等のお買物のみはレジと人材の対応が確実な17時30分承ります。)
◎アクセス:地下鉄空港藤崎駅3番出口すぐ天神博多からも10分~13分で地下鉄1本で近いです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。これで土の上の花 マスターです