目次
福岡県の桜名所・お花見・福岡城さくらまつりの後に、地下鉄目の前のココだけの博多あごだしもつ鍋&有明海苔クリームパスタ専門店でのお食事はいかがでしょうか?
舞鶴公園と西公園の最寄り駅は、地下鉄赤坂駅や大堀公園駅
です。
土の上の花との最寄り駅 地下鉄藤崎駅とは3-4駅隣りで
所用時間5分程度です。
3番出口を出たら、ドコモショップさん、ラーメン
ももちやさんが確認出来ます。
その隣が土の上の花(弊店)でございます。
3番出口をでたら、横断歩道を渡ってすぐという感じです。
3番出口からのぼりやのれんを確認出来ます。
皆様の最近のお声です^^☆―
『わざわざくるのはわかるわ^^』
『うまい!』
『なかなかこんな本場の・・・』
『もつ鍋の概念が変わったわ』
『県外などのお客様をつれてくるならここなの』
そんなお客様のお声を多数いただいております。
福岡城さくらまつり
開催期間
平成31年3月23日(土)〜4月1日(月)
※さくらの開花状況により、
日程が変更となる場合がございます。
場所
舞鶴公園(国指定史跡・福岡城跡)
インフォメーション開設時間…10:00~22:00
ライトアップ点灯時間…18:00~22:00
福岡県開花 予想
開花 予想日 3月20日
満開 予想日 3月31日
西公園の桜
福岡県内で唯一「日本さくら名所100選」に選ばれている場所。
春にはソメイヨシノ、ヨウコウザクラなど約1300本の桜が咲き
誇り、多くの花見客で賑わいます。花見期間中はライトアップ
された桜も楽しむことができます。
西公園のHP
https://www.nishikouen.jp/about/#sakura
舞鶴公園の桜
福岡城跡を華やかに彩る桜
鴻臚館や福岡城などの歴史的に貴重な史跡や施設、競技場
などを備えた公園。春舞鶴公園は福岡市内屈指の桜の名所です。
一般的なソメイヨシノだけでなく、マツマエザクラ、ヨウコウ、
カンザンなど、約1,000本の桜が植えられています。
福岡城さくらまつりでは、ガイドツアーやさくらグルメ屋台も
登場する他、ライトアップ期間中は桜と城壁を美しく演出する。
舞鶴公園 HP
https://www.midorimachi.jp/maiduru/
福岡市油山市民の森の桜 (*注意:土の上の花とは遠方のアクセスです。)
標高597mの油山の東側中腹にある市民の森。敷地内には、
自然を観察している自然観察センターや福岡市内を一望できる
2つの展望台、草スキー場、もみじ谷を望むつり橋、花木園、
フィールドアスレチックなどの他、キャンプ場などの施設が
充実している。広大な施設内にはソメイヨシノ、ヤマザクラ、
ヤエザクラを中心に約2000本の桜が植えられており、山の自然を
活かしたコースを散策しながら、のんびりと桜の鑑賞を楽しむ
ことができます。
人気の鑑賞スポットは、桜の花が満開時のくすの広場からの
眺めがとても綺麗。
福岡市油山市民の森 HP
※掲載情報は2019年3月時点のものです。内容が変更となっている場合が事前にご確認ください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があり。事前にご確認ください