目次
福岡市美術館 リニューアル
大濠公園駅の副駅名が福岡市美術館口になったことでも注目を浴び
ている、福岡市美術館をご紹介いたします。2年間の期間を経て、
2019年3月31日よりリニューアルオープンしています。
まず、1階にカフェがオープンし、2階のレストランは新しくなりま
した。室内だけでなくテラスもあり、大濠公園の景色を楽しむこと
ができます。営業時間はカフェが19時まで、レストランが20時半ま
でとなっています。次に、子供のための施設が設置されました。
絵本などもあるキッズスペースはもちろん、美術に関するプログラム
が開かれるアートスタジオも完備されています。
そして、以前講堂と呼ばれていた場所がミュージアムホールに変わり
ました。座り心地の良さそうなイスが設置されただけでなく、ホール
を使用できる対象が広げられました。
今後のホールの使用が楽しみですね。展示スペースも大きくリニューア
ルされているそうです。照明や天井などが変化しているそうなので、
常設のコレクションは新たな見方ができることでしょう。
入館料は一般200円、大学生・高校生が150円、中学生以下は無料です。
開館時間は9時半から17時半までです。7月~10月の金曜日と
土曜日は午後8時まで開館しています。
入館は閉館の30分前までとなっています。休館日は月曜日となっており、
月曜日が祝日の場合は次の平日が休みになります。
公式福岡市美術館 公式HP
https://www.fukuoka-art-museum.jp/
*上記情報の変更見込みあり。最新情報は公式福岡市美術館にてご確認ください。
*(2019年上期現在 情報)
福岡市美術館 アクセス
福岡市美術館へは市営地下鉄のご利用が便利です。
空港線 大濠公園駅を下車し3,6番出口から徒歩10分です。
福岡空港からは約15分、博多駅からは約10分、
天神駅からは約5分で大濠公園駅に到着します。
もしくは、七隈線 六本松駅を下車し2番出口から
徒歩10分です。
地下鉄大堀公園駅から藤崎駅たった6分でTV多数紹介で
観光客様に人気の本場博多あご(飛魚)だしはいかがでしょうか?
博多あごだしのうきは市吉井製造所では、全国のお客様と業者様に
出荷しており、2店舗経営で毎日忙しく営んでおります❀
土曜日を中心に定期的に満席になっております。
(冬季・連休・春などの繁忙期は1日10組ほどご案内出来ない
ときあり。当日ご案内できない場合有り。)
それでは、皆様のご来店を心よりお待ちしております。