昨日は満席のため、お客様をご案内できませんでした><

昨日は満席のため、お客様をご案内できませんでした 😥 

お客様より「やっぱりおたくはうらぎらないね!」
10回以上何年もご来店頂くいつもの名物コースをご愛顧頂く
ご家族様より、お声を頂きました。

お子様が小さい時からご来店頂いておりますので、お子様が毎回
大きくご成長されており
、なんだか嬉しい気持ちになりました。

本日は弊店は13周年の人気料理を結集したお手頃な名物コース
が9割注文のため、仕込も多々ございますので、本日の投稿は
こちらで失礼いたします。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。 🙂 
今日はお出かけ日和ですね。良い週末になりますようお祈りもうしあげます。 

博多もつ鍋ぷりぷりと博多もつ鍋プルプルって???どうしてぷりぷりってプルプルって、わかりますか?

博多もつ鍋ぷりぷりと博多もつ鍋プルプルって??どうしてぷりぷりってプルプルって、わかりますか?


皆様 博多あごだし製造元 &
博多あごだしもつ鍋専門店でございます❀ 

製造元からの作りたての博多食文化である博多あごだしの
希少な自店製造元と、希少な九州産指定の黒毛和牛の高級

部位 小腸のみで、とさつ仕立てのダブルの鮮度と飾らない
食シーンを提案しております。臭みや硬さが全くないお肉と

透き通った深いスープとの相性も良く、今までもつ鍋の概念
を覆されたというお声を良く頂きます。

つまり、ぷりぷりってプルプルの状態の良いは鮮度の良さが
重要で、弊店ではそれは実現できております。福岡県でも

本場のお醤油ベース系をたどる博多もつ鍋専門店の中の専門店
として、上質な博多あごだしと通常出回りづらい希少な鮮度の

良い九州産黒毛和牛もつをご提供しているからです!

 

【 口コミ 土の上の花 まとめ 】

【 TVメディア紹介 】

現在、土の上の花では、週末を中心に、観光女性客や海外勤務の
方、もちろん、福岡市内のお客様ご愛顧で営んでおります。

これから秋から冬季は、小さなお店のため、週の半分は席が
満席が予想されます。

作り手は関東で修行したせいか、
関東からの自分が観光でいきたいなら、

こんなお店に家族や彼女を連れて行きたい!という想いで
メーカーも含めて手掛けてまいりました。

今年の寒い時期に、博多の希少出汁と希少な高品質の肉質の
W名物博多本場もつ鍋はいかかでしょうか?

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
皆様のご来店心よりお待ち致しております❀。