◆地元福岡藤崎ランチ後に、今度は夜に博多あごだしもつ鍋 土の上の花の名物コースは如何でしょうか??
『地元福岡藤崎ランチ後に、どこに行けば良いの?』
弊店の名物コースは、お値打ちで、通常の博多もつ鍋店様より、
品数も多く、手作り感、鮮度感、オリジナル性、TV多数紹介の
平打ち有明海苔葛入りパスタ、最後の本葛スイーツまで、ココに
しかないオリジナルメニュー。
また、シンプルなシンプルコースもございます。 お通し、あごだし
もつ鍋、〆め というようなシンプルなコースもございますので
お気軽にご来店くだいませ。 女性客様が多く、地元のマダムの方が
女子会にもご利用頂いております。
また、カップルのデート、ご家族様も多くご利用頂いております。
博多のお正月の高級出汁として利用されている博多飛魚だしの
数少ない自店製造メーカーとして、作り立てのあごだしと超鮮
度の良い九州産黒毛和牛の高級部位小腸指定で、博多あごだし
もつ鍋という弊店だけの本場博多もつ鍋をご提案させて頂いて
おります。
弊店は観光のお客様がご利用頂いておりますが、観光のお客様が
ご利用頂いた時に、きっとご満足いただけるように、
九州産、福岡県産、鮮度、オリジナル性、アクセスの良さ、
安心感、信頼感を意識した店舗作りを心がけております。
小規模場な弊店ではございますが、東京、大阪エリアの
お客様、毎年ヤフオクドームのコンサート帰りにも定期的に、
福岡のもつ鍋屋では土の上の花というお客様様にもご愛顧いた
だいております。
また最近では、台湾、韓国、中国、海外勤務の日本人のお客様
より、すべてのご紹介と海外グログの口コミからご来店頂いて
おります。
他の業態スタイルによっては、外国産、長期冷凍肉、豚内臓な
どでもつ鍋や食の提案をされているようです。
弊店は百貨店でも評価され、全国放送でも取り上げられた
博多飛魚だしの数少ない自店製造メーカーとして、作り立ての
あごだしと超鮮度の良い希少な九州産黒毛和牛の高級部位小腸
指定で、博多あごだしもつ鍋という弊店だけの本場博多もつ鍋
をご提案させて頂いております。
お客様にとって、本場の博多もつ鍋 福岡もつ鍋専門店のなら
ではの博多福岡もつ鍋店のお選びの際の参考になれば幸いでご
ざいます。
弊店は、県外からのお客様がもしも大事な人や家族をお連れの際、
きっと自分なら行ってみたい!という想いからお店を手掛けてお
ります。小規模店舗でございますが、料理のタイミング、料理の
温度、オリジナル、鮮度、品質重視でご満足頂けましたら、
嬉しいかぎりでございます。
◆店舗基本情報 まとめ
〇問合せ
電話番号 092-821-7771
(転送)電話受付時間 16時~22時
(定休日はつながりません)
社員・店長が丁寧に対応させて頂きます(^-^:)。
(なお、あごだし等のお買物のみはレジと人材の対応が確実な17時30分承ります。)
〇店舗基本情報 食べログ 土の上の花 基本情報 一部抜粋
カード 不可
サービス料: ワンドリンク制(中学生以上)、お通し(コースに含み)
予算 : 3000円 -5000円
食べログ 土の上の花 店舗情報をご覧下さいませ
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40034082/
〇こちらの記事は素晴らしくご説明頂いております。
(弊店はご依頼しておりませんし、広告記事でもございません。
弊店の13年の焼きあご出汁メーカーと飲食業の取り組みを営む
小さな土の上の花ストーリーを皆様に良くご理解頂きやすいよ
うに記事にしてくださっております。ありがたいかぎりです。)
http://trip-s.world/12242015hakata-agodashimotu
〇公式ホームページ
https://thuchinouenohana.com
(徐々に更新してまいります。)
〇公式SNSアカウント
https://www.facebook.com/agodashimotsunabe
https://twitter.com/fukumotsunabe
https://www.instagram.com/tsuchinouenohana/
◎アクセス:地下鉄空港藤崎駅3番出口すぐ天神博多からも10分~13分で地下鉄1本で近いです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。これで土の上の花 マスターです
◆アクセス情報
◆口コミページ
◆お店のご予約&お問合せはこちら
◆店舗プロデュース メディア実績